毎日忙しい30代ワーママのあなた、年々暑くなる夏に「少しでも快適に過ごしたい」と思ったことはありませんか?
料理中や就寝中、お風呂上りなど、家の中でもフル稼働のワーママは暑さ対策アイテムが欲しくなるシーンが多いですよね…。
そんな時に便利なのが折りたたみ扇風機 × コードレスタイプのアイテム。
コンパクトで収納しやすく、持ち運びも簡単ですよ!
そこで今回は、多忙な30代ワーママにおすすめのコードレス折りたたみ扇風機を3つご紹介します!
この記事が、毎日頑張るワーママのお役に立てればうれしいです♪
▼こちらの記事もおすすめ!
折りたたみ扇風機とは?30代ワーママにうれしいポイント3つ

折りたたみ扇風機とは、使用しないときにコンパクトにたためる扇風機です。
30代ワーママにとっての折りたたみ扇風機のメリットは3つありますよ!

うちの1歳の子どもがよく扇風機に手を伸ばすので、羽根がカバーされているのはうれしいです!
さらに、コードレスタイプだと、充電式でコンセントが不要なので自由な使い方ができますよ!

在宅勤務中やキッチンでの料理中など、わざわざコンセントの位置に移動したくないときでも自在に好きな場所に移動できます♪
折りたたみ扇風機×コードレスを選ぶときのポイント5つ

コードレスタイプの扇風機を選ぶ際のポイントは5つです。
・風量と静音性のバランス:子どものお昼寝中やリモート会議中など、音が気になるシーンでは静音性の高いモデルが安心。
・バッテリーの持ち時間:長時間の外出やアウトドアでも使いたいあなたには、フル充電で5時間以上使えるタイプがおすすめ。
・重さとサイズ感:お出かけにも使いたいなら、バッグに入れても負担にならない重さ(300〜500gほど)が必須。
・充電方法:USBのType-C対応ならスマホの充電器と共用できて便利。
・安全性と素材:羽根カバーや安全ロック機能などがあると子どもがいても安心。

我が家では子どもの昼寝中や車移動中に使いたいので、静音性とバッテリーの持ち時間、安全性が必須ですね…!
30代ワーママにおすすめ!折りたたみコードレス扇風機3選

ここからは、30代ワーママにおすすめの折りたたみコードレス扇風機を3つご紹介しますよ!
1. バルミューダ「The GreenFan DC」
自然の風を再現した独自の設計が特徴。
風がやさしく静かで、在宅勤務中や就寝中にぴったりですよ!
空気清浄機能を兼ね備えたモデルもあり、赤ちゃんやペットがいるワーママのあなたにもおすすめ。
・シンプルでおしゃれなのでリビングにもなじみやすい!
・とても静かなので子どもが起きない

2. KEYNICE 折りたたみ式扇風機
お手頃価格なのに軽量で機能性が高いのが魅力。
3段階の風量調整が可能で、折りたたむと手のひらサイズになるほどコンパクト!
USB充電で、外出先でもスマホ用モバイルバッテリーがあればどこでも使えて便利。
・ベビーカーに取り付けられる
・とてもコンパクトなので通勤にも使いやすい!

3. KMコーポレーションFAN PRIME
1回の充電で約30時間使える大容量バッテリーが特徴。
1kg未満ととても軽いので、リビングや寝室、洗面所などいろんな場所に簡単に運べて便利です!
・コンパクトなのにパワーは十分でお風呂場やキッチンなどで大活躍!
・持ち運びしやすいのでキャンプや運動会に使いやすい

用途別おすすめアイテム比較表

製品名 | 風量 | 重量 | 稼働時間 | 特徴 | 向いているシーン |
---|---|---|---|---|---|
バルミューダ | 強 | やや重 | 普通 | 静音性 | 在宅勤務中 就寝中 |
KEYNICE | 普通 | 軽い | 普通 | コスパ◎ | ベビーカー 通勤 |
FAN PRIME | 普通 | 軽い | 長い | 大容量バッテリー | アウトドア |
まとめ

コードレスの折りたたみ扇風機は、家でも外でもコンセントに縛られず夏を快適にしてくれる便利なアイテムです。
あなたのライフスタイルや用途に合ったものを選んで夏を涼しく快適に乗り切ってくださいね!
今回ご紹介したコードレスの折りたたみ扇風機のおすすめアイテムなどが、毎日頑張るワーママのお役に立てればうれしいです♪
・収納と持ち運びがしやすい:折りたためてコンパクトになるので省スペースで使えます。
・狭いところでも置きやすい:在宅勤務中のデスクやキッチンカウンターなど、狭いスペースでも置きやすいのが特徴。
・安全性が高い:羽根がカバーされているものが多く小さな子どもがいても安心。