30代ワーママのあなた、美容や健康が気になっても、毎日の忙しさに追われて手が回らないとお悩みではないですか?
栄養バランスのとれた食生活に変えたいと思っていても、朝食を抜いたり昼食をコンビニで済ませたりする日も多いですよね…。
そんな中、手軽に栄養補給ができる方法としてここ最近注目されているのがタンパク質が摂れる水です。
そこで今回は、タンパク質が摂れる水の飲み方のポイントやおすすめ商品3つなどをご紹介しますよ!
この記事が、毎日頑張るワーママのお役に立てればうれしいです♪
▼こちらの記事もおすすめ!
タンパク質が摂れる水とは?


タンパク質が摂れる水ってなに?

タンパク質が摂れる水とは、文字通り、タンパク質が配合された飲料水のことですよ!
一般的なプロテインドリンクのようなシェイクタイプではなく、水に近いさらっとした口当たりなのが特徴です。
・プロテインドリンク:タンパク質が多く含まれており運動後の栄養補給に向いている。
・タンパク質が摂れる水:水に少量のタンパク質を加えた飲料で、日常的な栄養補給に向いている。
タンパク質にはホエイプロテインやソイプロテインなどが使われており、無糖・微糖・フレーバー付きなどバリエーションも豊富ですよ。
牛乳から作られる動物性のタンパク質で、体に吸収されやすく筋肉づくりや健康維持に役立つとされている。
大豆から作られる植物性のタンパク質で、腹持ちがよく美容やダイエット向けとされている。
そのまま飲めるペットボトルタイプや水に溶かして作る粉末タイプもあります。
通常の水に比べて栄養価が高く、忙しい中でも手軽にタンパク質を補いたいワーママのあなたにとって心強いアイテムですよ!

プロテイン独特の甘さや重たさが苦手な人にも好まれていて愛用者が増えていますよ♪
30代ワーママに必要なタンパク質の役割とは?

タンパク質は筋肉や内臓、肌・髪・爪などの材料になる重要な栄養素です。
しかし、育児・家事・仕事と頑張る30代ワーママはエネルギー消費が多く、タンパク質不足になりやすい傾向がありますよ。
疲れやすくなったり肌が荒れたりするのは、タンパク質不足が原因かもしれません…。
厚生労働省が推奨する1日のタンパク質摂取量は、体重1kgあたり1.0〜1.2gで、たとえば体重50kgなら50g以上が必要です。
・鶏むね肉(100g、皮なし・加熱):約27g
・卵(1個:約60g):約6g
・納豆(1パック:約50g):約8g
・木綿豆腐(100g):約7g
・ごはん(白米・茶碗1杯:約150g):約3.8g
でも、食事だけで推奨されるタンパク質を毎日摂るのはなかなか難しいものですよね。
だからこそ、忙しくても簡単に栄養補給できるタンパク質が摂れる水がワーママの救世主なのです!
タンパク質が摂れる水のおすすめの飲み方

ここで、タンパク質が摂れる水のおすすめの飲むタイミングと飲み方をご紹介します!
・朝:朝食時に飲めば、体を目覚めさせてタンパク質をしっかりチャージできます。
・間食タイム:甘いお菓子の代わりに飲めば、無駄な糖質を減らしながら栄養を補えますよ!
・運動後:体を動かしたあとに飲むと筋肉の回復をサポートできます!
また、一度にたくさん飲むのではなく、200〜300mlをこまめに分けて飲むと、体にも吸収されやすくなります。

ダイエット中は低カロリータイプを選ぶなど、目的に合ったものを選ぶのがポイントですよ!
30代ワーママにおすすめのタンパク質が摂れる水3選

ここからは、忙しい30代ワーママにぴったりのおすすめ商品を3つご紹介しますよ!
明治「TANPACTミルクプロテインウォーター」
明治のTANPACTは、1本あたりタンパク質を10g摂取できるミルク風味のプロテインウォーターです。
ヨーグルト風味で飲みやすく、コンビニやスーパーで手軽に手に入るのもうれしいポイントですよ!
朝食時や仕事の合間など隙間時間に飲むのにぴったりなアイテムです♪
MURB「プロテインウォーター 」
MURBプロテインウォーターは、タンパク質以外にBCAA(分岐鎖アミノ酸)も配合されており、疲労回復や代謝アップをサポートしてくれます。
筋肉のエネルギー源になったり疲労回復を助けたりする、体にとって重要な3種類のアミノ酸(バリン・ロイシン・イソロイシン)のこと。
ピンクレモネード、ラズベリー、ソルトライチ、グレープフルーツと爽やかなフレーバーが豊富で、スポーツドリンク感覚でごくごく飲めるのが魅力です!
「粉なしで手軽にプロテイン補給ができて、運動後もむせずに飲みやすい」と高評価されていますよ♪

OIC「ZAVAS アクアホエイプロテイン100」
粉末タイプのプロテインウォーターとして根強い人気を誇るのが「ZAVAS アクアホエイプロテイン100」です。
水に溶かすタイプなので濃さや量を自分で調整できるのが魅力ですよ!
甘さ控えめで運動後のリフレッシュにもぴったり。
ただし、溶かす手間があるので外出先での使用にはやや不向きです。
コスパの良さと溶けやすさに定評があり、継続しやすいと感じる方が多い商品です♪

あなたに合った商品を見つけて賢く取り入れよう

それぞれの商品には異なる特徴があり、飲みやすさ・コスパ・成分バランスなどで選び方が変わってきます。
持ち運びのしやすさを重視するならペットボトルタイプ、自宅で飲むなら粉末タイプがおすすめです。
また、味にこだわるのか、栄養成分を重視するのかなど、あなたの目的を明確にすると最適な1本に出会いやすくなりますよ!

まずは気になる1本を試して、ライフスタイルや味の好みに合うかを確認してみてくださいね♪
まとめ

忙しい30代ワーママにとって、手軽にタンパク質を補えるタンパク質が摂れる水は、まさに強い味方です。
飲むタイミングや飲み方を工夫すれば、忙しい毎日でもしっかり栄養をチャージできますよ!
今回ご紹介したおすすめのタンパク質が取れる水などが、毎日頑張るワーママのあなたのお役に立てばうれしいです♪
私も昼食はいつもコンビニのパンだけで簡単に済ませています…。